有料老人ホーム デイサービス 訪問介護 居宅介護支援 よっこらしょっ 青い鳥

岡崎市 介護施設 よっこらしょっ青い鳥 デイサービス・介護付有料老人ホーム・訪問介護・居宅介護支援

  • スライド0
  • スライド2
  • スライド3
  • スライド4
  • スライド5

ホーム ≫ よっこらしょっ通信 ≫

よっこらしょっ通信


0000514020.jpg
お客さんはドキドキしながらご
自分の写真を探して見えました


私もドキドキ。。。


「あった~!!!!!」

「変わってないね~~~☺」

満面の笑み☆


ふとお客さんの顔を見ると
涙されて見えました


卒業アルバムは時代を感じさせる
60年も前のものなので
表紙も取れていて
ボロボロでした


お客さんはずいぶん前に
アルバムを捨ててしまわれたそうで


「また見れると思わなかった~」

「貴重な物を見せてくれてありがとう」

「同級生の○○くんはいる?○○さんは?
○○さんは?」


昔のことがどんどんよみがえり
思い出され
盛り上がってみえました!(^^)!


教頭先生

お忙し中
貴重なお時間
協力してくださり
本当に
ありがとうございました☺




つづいては

海鮮がお好きと伺っていましたので
一色のさかな広場へ


「同窓会できたことあるわ~」
さそっく中へ入り
2Fの和食レストランへ

迷いに迷い。。。
「エビフライ定食」をご注文

 


0000514019.png
一口召し上がると
またまた笑顔がこぼれ
「美味しい~♡」

ゆっくりとお食事をしがら
昔話をいろいろ聞かせてくださいました


食事のあとは1Fへ移動して
お土産売り場へ

大好きなおせんべいを
嬉しそうに選んでみえました☆


「夢みたいな時間だよ♡」

「本当にありがとう♡」

「こんな幸せな時間を
過ごせるなんて
思ってもみなかった!!」


感謝のお言葉を頂きました


さて、そろそろ帰ると思いきや。。。

「まだどこかへ連れてってくれるの??」


つづいては

お客さんの大好きな海へ


吉良のビーチへ向かうことに

「海なんて久しぶりだわ~!!」
まるで、少女のように
はしゃいでみえました☺
0000514018.jpg
ベンチに腰掛け

海を眺めながら
たそがれ
語って下さいました

~楽しい時間はあっという間~


帰りの車内の中でも
昔話をいろいろしていると

突然泣き出され…

人生の中で
一番辛かった時のお話を

私も涙が…


「生まれた時から
宿命だったんだ、
苦労と我慢ばかりだった」

「だけど今は本当に幸せと思えるよ、
心からね
ありがとう」



この瞬間、私は
今、一緒にいること
貴重な時間を
一緒に過ごせていることに
感謝しかありませんでした


今回のサプライズも

大成功でした~☺☺☺

サプライズ ~古郷巡り~ part①

ある日の会話の中で
「生まれ育った静岡へ行きたい‼」
​という強いお気持ちのお客様がみえました(^o^)
  

​🌟叶えましょう🌟
リサーチスタート‼



​昭和15年1月15日「静岡大火」により
家を焼け出されてしまったそう。
​当時、静岡市立伝馬町小学校に通ってみえ
10時頃校庭に集められ、下校し家の屏等に水をかけるよう
言われたとのこと。
​お客様の家に火が迫ってきたのが19時頃。


​持てる物を持ち田んぼへ逃げ
一晩中田んぼで過ごされたそうです。
​翌日、家へ戻ってみるも無残にも焼け果てた景色が。。。

​避難所となっていた学校は
当時では珍しい鉄筋コンクリートで
校舎だけが残っていたそう。


その小学校はまだ残っており
教頭先生も協力して下さり
学校へ行くことが出来ました☆ミ


0000514000.jpg
​校内には当時の校舎の写真
静岡大火で焼け野原になってしまった街の中に
ポツンと小学校がある写真等が飾ってありました。

​それを見ながら昔のことを思い出され
​「ここの入口から入って行っていた」
​「屋上に神様が奉られていてよく拝んでいた」
​と話される。

​創立100周年を迎えられたそうで
​100周年記念誌を見せて頂き
まさかのプレゼントされることになり
​大変喜ばれてみえました(*‘∀‘)
そこには100年の歴史や同級生の写真も載っていました。

​つづいては
当時住まれていたで
あろう場所へ

​なき家の
隣にあった「お日切り地蔵」
静岡大火や大空襲にあいながらも
​昔のまま残っており

​膝の痛むお客様は線香の煙を膝にかけ
​「治りますように~‼」と
​お祈りをしておられました( ˘ω˘ )


0000513999.jpg
​辺りの景色はすっかり変わっていたため
​「変わっちゃったんだね~」と
​すこし寂しい表情を浮かべられる。


​つづいては
お食事の時間です( *´艸`)


お客様の大好きな
お寿司屋さんへ。


​海も近く新鮮でネタも大きく

笑顔があふれてみえました


​「お腹いっぱい❤」
と大満足なようでした。


0000513974.png
​つづいては


​ゆで小豆の缶詰めを
スプーンで食べられるほど
​「あんこ」が大好きなお客さん。


​ちまたでは有名な?
​うわさのどら焼き屋さんへ


ハンバーガーのような
つぶあんたっぷりのどら焼き


​驚くと同時にあまりのインパクトに
笑い出されてしてしまわれる( ´∀` )笑


​お土産にと大量に
購入💕


​帰ってきてどら焼きを
ペロリと一つ召し上がれたそう。


​「とっても美味しかった‼」と
大満足のご様子。


0000513968.jpg
岡崎に引っ越してきてから
​友人のお見舞いで
静岡へ一回行ったきりで


​「静岡に行けて
本当に嬉しかったよ
ありがとう」と


​帰ってきてから何度も何度も
感謝されててみえました。



​今回のサプライズは。。。

大成功っ!!!!!


私たちにとっても
貴重な時間を
過ごすことができました。

ありがとうございました💛

 Happy Hallowe’en 

ハロウィン
今年もやって参りました!!
今や10月の風物詩となったハロウィン(*^_^*)

訪問介護~助っ人~では、こんなイベントをご用意!!

【ハロウィン お菓子の掴み取りじゃんけん】
 スタッフとじゃんけん
  勝ち → 掴み取り3回
  負け → 掴み取り1回
  あいこ⇒ 掴み取り2回

面白がって参加して下さり、お菓子を鷲掴みで次々とゲットしていくお客様たち(*^^)v
なかなかの握力です(笑)。

昔ながらの駄菓子も用意したので、中には
「このお菓子、懐かしいわね。」
「掴み過ぎて、箱から手が出せない(笑)。」
「アンタ達もよう考えるね~。」

お菓子をゲットした時の無邪気な笑顔が愛くるしいです♡

私達、訪問介護~助っ人~は皆様に色々な「楽しみ」をお届けしております(@^^)/~~~

同窓会へご案内~(^_^)/~~

同窓会(廣冨田鶴子様)
今回のイベントは初の試みです!!

なっ、なんと、、、

お客様を同窓会にお連れしたのです\(*o*)/

しかも、その舞台は「京都」

ある日、ご自宅に同窓会の案内が届いたものの、
((京都にまでは行けないわねぇ、、、))
と諦めてみえました。

それを知らぬ振りできないのが私達
「よっこらしょっ青い鳥」です。

そんなワケで行って来ましたよ!!
京都へ(笑)。
しかも、
1泊2日で!!!!!!!

京都が故郷のお客様。道中、見慣れた景色が見えてくると次第に思いを馳せワクワクが止まりません(^^)♪

会場に到着し同級生と
感動の再会を果たし、涙を流されるお客様。
我々も感無量でございます(;o;)



実は、事態を大きく揺るがす予想外の事実が発覚し、

「マジで~~~~っ!!??」
ってくらい驚いたのも良い思い出となりました(笑)。

知りたい方は、当方までお問い合わせ下さい(^_^)


何はともあれ、同窓会を楽しまれ、その翌日にはかつての中学校の校舎を見学に行きました。

さらに、
京都に在住の実姉にも会いにお連れしたんですv(^^)v

実姉様とも感動の再会となりましたが、こちらでもまたしても予想外の事実が発覚(笑)。


もう、何を聞いても驚きません( ̄^ ̄)ゞ


こうしてスペシャルイベントは幕を閉じるのでした。

感動あり、笑いあり、驚きあり、これだからイベントは止められないんですよね~☆★

モバイルサイト

よっこらしょっ青い鳥スマホサイトQRコード

よっこらしょっ青い鳥モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!