有料老人ホーム デイサービス 訪問介護 居宅介護支援 よっこらしょっ 青い鳥

岡崎市 介護施設 よっこらしょっ青い鳥 デイサービス・介護付有料老人ホーム・訪問介護・居宅介護支援

  • スライド0
  • スライド2
  • スライド3
  • スライド4
  • スライド5

ホーム ≫ よっこらしょっ通信 ≫

よっこらしょっ通信

アニマルセラピー

0000485935.png
アニマルセラピーとは・・・
アニマルセラピーは動物との触れ合いによって
心身の改善させる治療方法です。
心の癒しを得られるアニマルセラピーは
心の健康を向上させる治療としても有効なのです。


<アニマルセラピーでどのような効果があるのか>
① 血圧が下がる
② リラックス効果
③ 社会性が高まる
④ 規則正しい生活が得られる

⑤ 自尊心が高まる
など効果があります。


ある日のこと・・・

職員A 「動物をよっこらしょっへ呼びたいです。」
職員B 「いいね~。でもなぜこの企画をしたいのかな?」
​職員A 「本当に単純なんですが、動物と触れ合う事で心を癒して欲しいし、皆さんに楽しんでもらいたいなって思ったからです。全利用者様がそうとは限らないけど、動物と触れ合うと優しい気持ちになるので普段は見れない利用者様の新しい一面をみる事が出来たらいいな~って思います。」


素敵な提案( ;∀;)
職員それぞれ探しました。
​なんと!!!
​素敵な会社が見つかったのです(^◇^)

『一般社団法人ロイヤルアシスタントドッグ』の方々が来て下さることになりましたヽ(^。^)ノパチパチパチ

こちらの団体では15匹のセラピー犬・猫が活動しています。
難しい研修をクリアし、多くの場で活動しているプロのセラピー犬・猫なのです。


今回よっこらしょっに遊びに来てくれた
犬【ホープ】【もみぢ】【むぎ】
猫【きなこ】【マイケル】【ダニエル】
合計6匹のワンちゃんネコちゃんが来てくれました(=^・^=)

まず、皆様に自己紹介をしてくれたワンちゃんネコちゃん
その後は別の部屋でお披露目、触れ合いタイム。
ワンちゃんネコちゃんも皆さんがくるのを待ってみえました。

利用者様もワンちゃん、ネコちゃんがいる部屋に向かうも
ドキドキワクワクしながらドアを開けワンちゃんネコちゃんに会うと

「かわいい~~~!」

「たまらんっ!!」

「連れて帰りた~~~い!!」


などなど声が飛び交いました。


皆さん好きなワンちゃんネコちゃんを膝の上に乗せて触り放題。
0000485934.png
NO.1
ある利用者様の話・・・・

利  「犬は怖いから触れないの~」

職  「猫なら大丈夫ですか?」

利  「そうね~。猫ならね~。。。」

ワンちゃんネコちゃんと会う前にそんな会話のやりとりをしました。
いざワンちゃんネコちゃん見ると笑顔になられ触れ合いタイムでは
利 「このネコちゃんかわいい」となでなで~

職  「!?!?」
  「○○さん、今触ってるのは・・・・・・
ネコちゃんじゃなくて、ワンちゃんですよ」

 
利  「まぁぁぁぁ!!これ犬なのぉぉぉ?猫だと思ってた!!!」


まさかの勘違い。。。。
大きな口を開けて職員と大笑いwww

0000485933.png
もう犬は怖くないですね!!!
新しい発見ができました☆

NO.2
ワンちゃんを触ると
『突然の涙・・・』


セラピー犬と昔飼っていた愛犬との姿が重なり涙・・・
愛犬との楽しい時間を思いおこし涙・・・

「この日を忘れたくないありがとう。」


そんな言葉を頂きました。

0000485932.png
『一般社団法人ロイヤルアシスタントドッグ』の方が話されました。

「お客様にも楽しんでもらいたい。それと同じくらい職員さんにも楽しんでもらいたい。」

そう・・・
​その言葉通り利用者様の笑顔、涙、楽しい時間を一緒に共有する事ができ職員も貴重な時間を過ごす事が出来ました。
​これからも、利用者様のありがとうと笑顔を次の企画の原動力にして沢山楽しい企画をしていきます(=゚ω゚)ノ

☆第3回☆   利き飯クイズ大会 結果速報!!!

0000485670.jpg

速報で~す。 ヽ(^o^)丿



第3回聞き飯クイズ大会の  結果がでましたよ(^^)/


参加して頂いた事業所より 栄えある1位に輝いたのは

.

.

.

.

.


エントリNO2の 事業所です


おめでとうございます♪ ♪


ご参加して頂いた義業所の皆様ありがとうございましたm(__)m

いよいよ始まりましたヽ(^o^)丿
訪問介護~助っ人~ が送るイベントがっ!!

トラベルデイ案内
さてさて訪問介護でイベントとは、どう言う事でしょうか(ー_ー)!!
皆さん、不思議に思いますよね~!?

構想から約2年、、、。

ついに、始動しました(*^^)v


練りに練って、介護保険制度をしっかりと遵守しながら、何の問題もなく企画・実施する事に成功( ̄^ ̄)ゞ

その方法は、、、、、




企業秘密です(笑)♡♡♡



まずは第一弾!!!!

【トラベルデイ】

訪問介護のお客様をご招待しま~~す
ご覧あれ(^^)/~~~

VOL.1【流しそうめん】

流しそうめん

VOL.2【昼食ツアー~宮崎県郷土料理~】

トラベルデイ5月

VOL.3【昼食ツアー~高知県郷土料理~】

トラベルデイ5月
訪問介護のお客様とそのご家族様に声をお掛けし参加して頂くイベントです!(^^)!

普段は訪問する私達ですが、このイベントではお客様にお越し頂く事になります☆☆


外出したいけど、家族では対応できない、、、。
一人暮らしで自宅に閉じこもりがち、、、。
家族とはずいぶん出かけていない、、、。

などなど。

様々な事情を抱えてらっしゃいます。

少しでも生活に楽しみ・生きがい・潤いをお届けしたい!!
という思いから、私たちは立ち上がったのです(ー_ー)!!


参加頂いた皆様、とてもいいお顔で楽しんで下さっております!(^^)!
たまには羽を伸ばして、ゆっくり過ごして下さい☆☆


私達がすべて支えますからね(#^.^#)


今後のイベント報告に乞うご期待!!!!!!!

快進撃は始まったばかりなのです( ̄^ ̄)ゞ

七夕イベント  in 三ケ日

0000484860.png

七夕のイベントで利用者様の願いを叶えまSOHW~( 〃▽〃)
これは利用者様に内緒ではじめました。

短冊の中に 「三ヶ日行きたい 山田君と」   
山田君はヘルパーです。

まずなぜ三ヶ日なのかと説明しますと

k.s様は、三ヶ日生まれ三ケ日育ちで結婚と同時に岡崎へ
その後もお正月・お盆の時期には里帰りしてましたが、
加齢とともに外出が出来なくなり 当然故郷にも全然帰れてない🍊…

お墓がどうなっているか気になるだから三ヶ日に行きたいと

またヘルパーの祖母が三ヶ日生まれでよく遊びに行ってました。


だからすぐに話が合い「いつか一緒に行きたいね」と k.s様よりうれしいなら
是非この機会に夢を叶えましょう。

本人様には内緒で、家族様とケアマネには了承をもらい

本当に行けそうなのかを知らべて本人様にお伝えしました。

七夕🎋のお願い覚えてますか?と聞くと

「三ヶ日に行きたいだったかな?」と記憶を辿るように言われ


「三ヶ日に行きましょう」お伝えすると

初めは信じてもらえず、 

でも日にちと行きたい所を順番に聞きていると

「本当に行けるの、もう二度と行けないと思っていた」と涙を流され喜ばれてました。


当日はお迎えに、k.s様より「夜は全く寝れなかった」と満面の笑み

高速を走るうちに外の景色を見ながら懐かしいと一言。

お墓を目の前にして涙をながして「本当に来れたんだ もう二度とこれないと思ってたのに」

と嬉し涙がその顔を見て涙がでました。

その後も育った地域を見て回り「だいぶ変わったけれど懐かしい」 と今度は満面の笑み


昼食もご主人と二人の空間でほのぼのとされており、こちらもほっこりしました。

帰りの車で、「本当に三ケ日に来て良かった。 うれしいこれからは辛いリハビリも頑張るよ」と喜んでくれました。

無事に行けて良かった。(^^)v

念願のお墓参りに一緒に行けて 今まで見たことのない嬉し涙・笑顔 を見れ
最高に嬉しかった!!


また今後も利用者様の笑顔のためにどんどん色々なイベントを考えていきますよ~(  ̄▽ ̄)

モバイルサイト

よっこらしょっ青い鳥スマホサイトQRコード

よっこらしょっ青い鳥モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!